tomaの記事一覧
-
2021年宅建試験in沖縄
2021.10.10
詳細を見る【宅建試験日】本日10/17は不動産従事者 必須の宅建試験日。 資格なくても不動産業界で仕事できるが年齢重ねる毎に肩身狭くなるので早期取得を推奨。いつもは沖国大が試験会場です…
-
成約済 新築 津嘉山戸建
2021.10.7
詳細を見る【10月毎週土日 オープンハウス開催中。まずは現地確認してみて下さい!JA津嘉山近く。壁クロス、床白基調内装★新築木造住宅 全1棟販売★区画整理エリア近く。近年商業施設が増え開発が…
-
戸建 ご成約完了しました!
2021.8.30
詳細を見るこんにちは、 先日、那覇市国場 戸建の売買契約から建物引渡し、決済まですべてのお取引がおわりました。 今回は、完成後の新築戸建てを見学いただき気に入っていただきました。付近は公…
-
成約済 国場戸建2号棟
2021.8.11
詳細を見る【新築分譲 那覇市国場】完成 1棟販売中★まずは現地確認してみて下さい。与儀げんき公園向かいにあり子育て便利です。住宅性能表示物件、学校区:古蔵小/寄宮中、沖縄大学も近いです!! …
-
成約済 新築 津嘉山戸建
2021.8.3
詳細を見る【南風原町津嘉山】建築中★新築木造住宅 全1棟販売★津嘉山旧来の集落内。区画整理エリア近く。近年商業施設が増え開発が進んでいる人気エリア。現在建築中10月中旬完成、津嘉山小/南西中…
-
成約済【糸満市西崎】ファーマーズ糸満、サンエー西崎食品館近く築20年の平屋です。
-
土地 ご成約完了しました!
2021.7.30
詳細を見るこんにちは、 先日、南風原町津嘉山の土地一部を隣地の方からのご要望があり、売買契約から引渡し、決済まですべてのお取引がおわりました。 通常ではあまりないパターンでしたが、売主様…
-
アパート建物調査 北中城村
-
賃貸不動産経営管理士の国家資格化
2021.6.3
詳細を見る【賃貸不動産経営管理士】12年前取得した民間資格が国家資格に移行するため、業務管理者移行講習を受講中。現状不動産業では、必須資格 宅建がダントツですが、規制強化と独占業務次第で…
-
成約済 【八重瀬町港川 戸建】販売中★まずは現地確認してみて下さい。近くに海やゴゴルフ場あるリゾート物件。庭でBBQ、ガーデニングOK、すまい給付金対応物件!!
-
建物付き土地 ご成約完了しました!
2021.5.30
詳細を見るこんにちは、 先日、南風原町津嘉山の築古戸建を売買契約から引渡し、決済まですべてのお取引がおわりました。 外壁塗装及び大掛かりなリフォームを検討しましたが雨漏れがあり建物の劣化…
-
九州の競売物件を久々にリサーチしてみました
2021.5.18
詳細を見る【九州 競売物件】大学4年福岡にいたので、土地勘があり時々リサーチ。25㎡以下(1R)投資用マンションの供給過剰感。第二の故郷久留米も過疎化進行中で、在学時の活気なく。大善寺なつか…
-
六曜と沖縄の不動産
2021.5.12
詳細を見る【六曜と不動産】不動産取引に14年携わって感じる不思議なことのひとつ。六曜。なぜか大安に売契、融資実行日、決済日を設定したがる。年配の方はその傾向あるが沖縄では若い方も多く、俗習の…
-
筋力トレーニング×不動産
-
2021年4月 沖縄県内の不動産・建築動向
2021.4.23
詳細を見る【4月県内の不動産・建築動向】メモにしてみました 不動産動向 ・民泊系は稼働率低調。投資物件、リゾート系は金融機関の融資審査が厳格化。 ・マンション等の割安な投資物件は、…
-
【不動産に関わる税金】固定資産税①
2021.4.1
詳細を見るお客様より一般的に多いご質問にお答えする形で、ブログ上にアップしていきます。 ~Q.●●市にある自己所有の土地・建物・償却資産の固定資産税について知りたい。 ~ (結論)固定資…
-
戸建 ご成約完了しました!
2021.3.20
詳細を見るこんにちは、 先日、うるま市与那城饒辺 戸建の売買契約から建物引渡し、決済まですべてのお取引がおわりました。 今回は、旅館業を取得し民泊として稼働運用していた物件の売却をご依頼…
-
令和3年1月20日沖縄県緊急事態宣言に伴うお知らせ
2021.1.19
詳細を見る【重要】令和3年1月20日沖縄県緊急事態宣言に伴う新型コロナウイルス感染拡大防止対策のお知らせ 新型コロナウイルス感染拡大防止等を受け、当面の間 下記のとおり営業対策を行っており…
-
成約済【うるま市にある築浅の一軒家です】付近は住宅街で海中道路まで便利です。インテリアコーディネーターによる内装、家具家電付での販売。魅力的な家具とフォトジェニック空間。まずは内覧してみてはいかがですか
-
団体信用生命保険(団信)はフラット35がコスパ良い
2020.12.27
詳細を見る【団体信用生命保険(団信)】現場でお客さんとやりとりした中でたぶんコスパ最強はフラット35の団信。他の金融機関さんのパンフレットも見ますが、やはりフラット。何がいいかというと高…