tomaの記事一覧
-
★沖縄の大家さん、不動産従事者さん賃貸住宅フェアin東京に行きませんか?
2015.7.19
詳細を見るみなさま、こんにちは。編集長のとうまです。 8月4日~5日に東京ビッグサイトで賃貸住宅フェアが開催されます。編集長は、賃貸住宅フェア東京・大阪に行ってきましたが、やはり参加するなら…
-
とうま編集長の本棚101
2015.7.5
詳細を見る年間101冊の読書を目標に読書マニアの編集長とうまよりおススメ本をご紹介!今回は賃貸アパートの空き室対策関係のオススメ本2冊です。空き室対策のアイディアは、ほとんど出しつくされた感…
-
【大家さん向け】平成27年7月不動産実務講座2級の開催(糸満市)
2015.7.2
詳細を見る平成27年不動産実務検定2級講座の開催が決まりましたので、下記からご覧ください。 お申込み受付開始いたしました。再受講者の方も受講可能です。 講座名称 不動産実務検定2級認定講座 沖縄支部 糸満SG 當間幸治
-
大家さん向けおすすめ本~「満室大家さん ガラガラ大家さん」
2015.7.1
詳細を見る「9割の大家は未熟な素人」という辛口コメントで始まるります。「ガラガラ大家さん」というネーミングが面白いですね。読んでみると「目から鱗」というような内容で大いに考えさせられます。部屋の色や設備を決める現場はほとんどが「男性社会」。でも実際に部屋を決める85%は女性。このギャップが「決まらない部屋」を生み出している。
-
大家さん向けおすすめ本~「空室対策はお金よりアイデアです」
2015.6.6
詳細を見るこの本の批評の中に「すでに公開されている空室対策のアイデアばかり」というのがあって購読を躊躇したのですが、「6000件の退去立会いを経験しているリフォーム業者」の意見に興味があったので購入してみました。著者独自の発見が随所にありましたので紹介させていただくことにしました。 以下、著者ならではの「見かた」を抜き出して列挙してみましょう。
-
大家さん向けおすすめ本「賃貸住宅オーナーのための 確定申告節税ガイド」
2015.5.24
詳細を見るこの本は、毎年改訂されて出版されている確定申告のバイブルのような存在です。すでに、ご存じのことだと思いますが、確定申告の節税ガイドとして大事なポイントについて、本書の内容を紹介させていただきます。 まず「青色申告で節税」不動産所得は、自身で1年間の所得を計算して税金を納める「申告納税」です。しっかりと帳簿を記録している人には、税金を少しでも軽くしてあげるという趣旨で生まれたのが青色申告制度」です。様々な税の特典を受けることができます。
-
創業塾 in 那覇商工会議所 開講しました。
2015.5.11
詳細を見る起業家向けの「創業塾 in 那覇商工会議所」昨日から開講しました。日曜の朝9:00にもかかわらず、50名の受講者が集まっています。女性の方が30%占めて多いです。トップバッターで3…
-
平成27年創業塾in那覇商工会議所 受付中!~起業家向けです~
2015.5.10
詳細を見る平成27年創業塾in那覇商工会議所の開催が決まりましたので、下記からご覧ください。 お申込み受付開始いたしました。 起業意欲のある方向けです!私の講演時間は、 ■5/10(日)09…
-
建築建材展・セキュリティショーin 東京ビッグサイト
2015.5.6
詳細を見るみなさま、こんにちは。編集長の當間です。3月3日~4日に「建築建材展・セキュリティショーin 東京ビッグサイト」へ建物の建築設備の視察に行ってきました。LED照明は、普及が一気に進…
-
宅地建物取引主任者資格の必要性
2015.5.4
詳細を見る1月に大家さんの勉強会がありました。その中で、不動産管理会社不要論が一部ありました。業界で働いている人間としては、アパート管理の煩雑な業務を理解しているので、残念でしたが、質の低い…
-
中国高級不動産の見学!
2015.5.3
詳細を見るもう5年前になりますが、中国深セン市(人口約700万)の郊外の高級不動産を友人と見に行く機会がありました。大学時代に家賃3.5万円の木造長屋(築30年)をルームシェアしていた親友な…
-
宅建取引士資格試験に挑戦する方へ!
2015.5.2
詳細を見る今年、宅地建物取引士を受験する方向けに。ぜひ、不動産従事者は宅建は取得しましょう。沖縄の不動産会社に従事する方で宅建持っていない方が以外に多いとのこと。私なりのアドバイスです。ゴー…
-
大家さん向け~おすすめ本「借家の立退きQ&A 74」~
2015.4.29
詳細を見る本書は、家主側から退去を求めるときの実務書です。実際に起きたときは弁護士や管理会社に任せればいいのですが、オーナー様も知識として知っておいて損はありません。 著者は30年間で200…
-
大家さん向け~おすすめ本「DIY賃貸」~
2015.4.27
詳細を見る福岡市在住の3人のオーナーが「賃貸物件のセルフリフォームを楽しむ」というコンセプトで書いた本を紹介いたします。 この本の読み方は2つあります。ひとつは、オーナー自らリフォームを行う…
-
ネット広告「いえらぶ」での失敗
2015.4.13
詳細を見る私が3年間の事業経営で反省した事例をひとつあげると、インターネット広告です。 「いえらぶCLOUD」を2年間でHP制作も含め合計約1●●万円かけ利用しました。 利用当初は、評判を聞いたりし営業マンの熱心な熱意と県外での実績や事例で、「これで反響が増えるかな?」と期待していました。 実際に利用してみると、機能が多く使いこなせず。SEOやLPOなどに強いと歌っているが本当でしょうか・・。 アクセス件数・反響件数も期待には届かず・・。
-
不動産実務検定(通称 大家検定)
2015.1.15
詳細を見るあなたは【大家検定】を知っていますか?【大家検定】とは一般財団法人日本不動産コミュニティー(以下J-REC)が認定・監修を行なうもので、正式名称は「不動産実務検定」といいます。私は…
-
不動産相談
-
大家検定2級講座【募集終了】
-
【お知らせ】不動産実務検定2級講座
2014.11.29
詳細を見る平成27年不動産実務検定2級講座の開催が決まりましたので、下記からご覧ください。 お申込み受付開始いたしました。 再受講者の方も受講可能です。 講座名称 不動産実務検定2級認定講…
-
おすすめ不動産資格
2014.11.3
詳細を見る不動産の勉強として役立ったものをご紹介したいと思います。 一番は、本を読むことです。 私は、新しい分野の仕事をする場合に、専門の本を20冊読むようにします。 そうすると、最初はわか…