カテゴリー:Blog
-
「賃貸経営と高齢化問題」 ~孤立死は防げるか~
2016.2.24
詳細を見る我が国の少子高齢化に伴って、賃貸物件でも入居者の高齢化が進むと思われます。そこで懸念されるのが、孤独死・孤立死の問題です。ニッセイ基礎研究所の調査によると、死後4日以上経過して見つかった65歳以上の高齢者の数は年間1万5,603人(2009年のデータ)だったそうです。 孤立死はほぼ2対1の割合で男性(とくに50代~60代)に多いのですが、1日に42人が「孤立死」していることになります。驚くべき数字ですね。賃貸物件でも、なんらかの高齢者対策が必要になります。「高齢者の入居者は敬遠しよう」という選択肢もありますが、これから増える入居ニーズを考えると、空室対策として無視できないのではないでしょうか。高齢者は立派なお客様ですから見守り対策が必要ですね。10年以上も前の2003年から取り組んでいる自治体があります。千葉県松戸市の「常磐平団地」です。「孤独死110番」を設置して、①異常を感じたら速やかに通報する「緊急時通報システム」を構築。②新聞が溜まるなどの異常時に通報するよう新聞販売店との協定締結。③異常時にいつでもドア開錠できるように鍵専門店と協定締結―など。これらを「孤独死ゼロ作戦」と名付けて実施して、松戸市内の孤独死の数は減少しました。
-
沖縄の大家さん向け講座~第3回大家検定2級講座(3日目)
2016.2.20
詳細を見る■第3回不動産実務2級講座(大家検定)3日目 2/20(土)18:00~21:00 ~沖縄の学びたい大家さん向け~ ~賃貸経営の実務知識を学ぶことができます~具体的には、社会状況・税務・ファイナンス・管理運営を12時間かけて学びます。 賃貸経営を行う上で必要な知識を学習します。受講者の多くは親からの世代交代や賃貸経営の勉強がしたいけど、勉強する場がないまた賃貸経営のことでいろいろ講師に質問したいことがある大家さんや大家さんになりたい等の方が受講多い講座です。 本日は、賃貸経営成功の4要素のひとつ、賃貸管理(前半)について3時間の講座でした。主に、早期募集戦略、満室の入居者維持の考え方などの考え、新築後10年前後で訪れる設備の故障などの理解、その対策について見ていきます。
-
沖縄の大家さん向け講座~第3回大家検定2級講座(2日目)
2016.2.14
詳細を見る■第3回不動産実務2級講座(大家検定)2日目 2/13(土)18:00~21:00 ~沖縄の学びたい大家さん向け~ ~賃貸経営の実務知識を学ぶことができます~具体的には、社会状況・税務・ファイナンス・管理運営を12時間かけて学びます。 賃貸経営を行う上で必要な知識を学習します。受講者の多くは親からの世代交代や賃貸経営の勉強がしたいけど、勉強する場がないまた賃貸経営のことでいろいろ講師に質問したいことがある大家さんや大家さんになりたい等の方が受講多い講座です。本日は、賃貸経営成功の4要素のひとつ、税務とファイナンスの基礎について3時間の講座でした。主に、減価償却と借入利息の考え方となぜ賃貸物件が償却資産として節税になるのかの考え、新築後12~14年後に訪れるデッドクロスについての理解、その対策について見ていきます。また、ファイナンスについては、金融機関の特徴、返済方式、金利の動向について押さえ、借入についての実務知識を学びました。 次回は、不動産の運営管理に日常的に発生する「賃貸管理」を学んでいきます。
-
とうま編集長の本棚101「空室対策はお金よりアイデアです」
2016.2.10
詳細を見るこの本の批評の中に「すでに公開されている空室対策のアイデアばかり」というのがあって購読を躊躇したのですが、「6000件の退去立会いを経験しているリフォーム業者」の意見に興味があった…
-
沖縄の大家さん向け講座~第3回大家検定2級講座(1日目)
2016.2.7
詳細を見る■第3回不動産実務2級講座(大家検定)1日目 2/6(土)18:00~21:00 ~沖縄の学びたい大家さん向け~ ~賃貸経営の実務知識を学ぶことができます~具体的には、社会状況・税務・ファイナンス・管理運営を12時間かけて学びます。 賃貸経営を行う上で必要な知識を学習します。受講者の多くは親からの世代交代や賃貸経営の勉強がしたいけど、勉強する場がないまた賃貸経営のことでいろいろ講師に質問したいことがある大家さんや大家さんになりたい等の方が受講多い講座です。 本日は、賃貸経営成功の4要素の前に、社会経済の人口動態と宅建業法、都市計画法、建築基準法の基礎について3時間の講座でした。主に、賃貸経営を行うにあたり晩婚化、離婚率、高齢化などが与える影響や単身化少人数化する背景を見ていきます。 また、関連する法規制を学び、不動産に関するトラブルを防ぐ知識をまなびました。 次回は、税務の減価償却、デッドクロス、ファイナンスを学んでいきます。
-
沖縄の大家さん向け講座~第2回大家検定2級講座(4日目)
2016.1.31
詳細を見る■第2回不動産実務2級講座(大家検定)4日目~沖縄の学びたい大家さん向け~ ~賃貸経営の実務知識を学ぶことができます~具体的には、社会状況・税務・ファイナンス・管理運営を12時間かけて学びます。 賃貸経営を行う上で必要な知識を学習します。受講者の多くは親からの世代交代や賃貸経営の勉強がしたいけど、勉強する場がないまた賃貸経営のことでいろいろ講師に質問したいことがある大家さんや大家さんになりたい等の方が受講多い講座です。 本日は、賃貸経営成功の4要素の一つ、賃貸管理とその中のリフォームまた、今後高齢化社会との向きあい方について3時間の講座でした。主に、賃貸経営が新築から10年を過ぎてくると設備の故障により更新時期を迎えてきます。リフォームの基礎知識について考え方を学び、また、賃貸管理については、日常的に発生する募集業務、賃貸借契約、原状回復などについての考え方を学んでいきました。
-
【平成28年2月開催】不動産実務検定2級講座(大家検定)in豊見城
2016.1.23
詳細を見る平成28年不動産実務検定2級講座(大家検定)in豊見城(2月開催)が決まりましたので、下記からご覧ください。 お申込み受付開始いたしました。再受講者の方も受講可能です。 講座名称 不動産実務検定2級認定講座 沖縄支部 糸満SG 実施日 全4日間(12時間)コース(各3時間×4日間) 1日目 2016/2/06 (土) 18:00-21:00 2日目 2016/2/13 (土) 18:00-21:00 3日目 2016/2/20 (土) 18:00-21:00 4日目 2016/2/27 (土) 18:00-21:00 受付締切日 2016/01/28(木) 23:59 締切 開催場所:トーマ不動産 ミーティングルーム
-
★沖縄の大家さん、賃貸住宅フェアin東京に行ってみませんか?
2016.1.23
詳細を見るみなさま、こんにちは。編集長の當間です。6月14日~15日に東京ビッグサイトで賃貸住宅フェアが開催されます。編集長は、去年の賃貸住宅フェア東京・大阪に行ってきましたが、…
-
第2回不動産実務2級講座(大家検定)2日目~沖縄の学びたい大家さん
2016.1.18
詳細を見る■第2回不動産実務2級講座(大家検定)2日目~沖縄の学びたい大家さん向け~ ~賃貸経営の実務知識を学ぶことができます~具体的には、社会状況・税務・ファイナンス・管理運営を12時間かけて学びます。 賃貸経営を行う上で必要な知識を学習します。受講者の多くは親からの世代交代や賃貸経営の勉強がしたいけど、勉強する場がないまた賃貸経営のことでいろいろ講師に質問したいことがある大家さんや大家さんになりたい等の方が受講多い講座です。 本日は、賃貸経営成功の4要素の一つ、税務とファイナンスについて3時間の講座でした。主に、賃貸経営が節税になる根拠の一つである「減価償却費」「借入」の考え方を学び、また、ファインナンスについては、資金調達するうえでの金融機関の考え方、借入方式、事業計画書の立て方などを進めていきました。
-
★賃貸住宅フェアin 東京 2016 沖縄から見学ツアーのご案内
2016.1.11
詳細を見る★賃貸住宅フェアin 東京 2016 沖縄から見学ツアーのご案内 みなさま、こんにちは。編集長のとうまです。来たる6 月14 日(火)・15 日(水) 東京ビックサイトにて、「賃貸住宅フェア2016」が開催されます。 賃貸フェアーでは、賃貸経営、資産運用、土地の有効活用をサポートするイベントが多数出店し、関連セミナーも多数開かれますので、大家さんにとっては大変参考になると思います。一般的に沖縄の賃貸環境よりも全国の方(特に大都市を除く地方)が人口減や空き室増加などで厳しい環境にあるため、空き室対策など学ぶものがあると思います。 そこで、下記の日程で「賃貸住宅フェア2013 見学ツアー」を実施する予定です。※ここ5年くらいは、一人で多くの展示会やブースをまわって勉強していました。 当日は東京ビックサイトにてブース見学・セミナー受講、展示会終了後は懇親会を予定しておりますので、ご希望の方はお声かけ下さいますようお願い申し上げます。
-
賃貸経営を行う際の「実行の基本原則」と「情報」
2016.1.9
詳細を見る今年最初の1/8(木)賃貸経営入門講座、ただいま、終わりました! 賃貸経営の全体像とQ&A方式で賃貸経営の実務をメンバー間で考えていき、賃貸経営を構成する4大要因の概要を分かりやすく説明。本日は、受講者の中古アパート投資も絡めながら、アパートの間取りや土地の目利き・事業収支計算などがメインでした。賃貸経営(不動産投資)を実行する上で、 ■熱意・向上心53%・目的・目標27%・戦略/仕組み13%・戦術7% ですが、その実行段階で各項目にかかってくるのが実は、「情報」です。情報つまり賃貸経営の勉強もせず、先入観で賃貸経営または不動産業する方が多いのも事実ですが、情報なくして、正しい行動は難しいと思います。というのは、一部の経営(商売)センスのある方を除き、私もそうですがたいていの人は先入観にとらわれています。自分を変えたければ、パラダイムを変える
-
No.1沖縄賃貸経営塾の開催 1/23(土)
2016.1.3
詳細を見る■勉強会開催のご案内です。 学ぶ意欲のある大家さんと賃貸経営の勉強会を開催しています。 ■こちらの勉強会は会員限定で、大家検定2級・1級・マスター受講者限定となっております。一般の方は、賃貸経営入門講座及び大家検定を受講してください。特に、最近新築物件が増えてきた糸満市・八重瀬町・南城市・与那原町・南風原町のアパート賃貸状況(空き室対策など)についても情報交換していきたいと思います。「糸満市・八重瀬町のアパート賃貸の状況!」年々変化する賃貸経営について、楽しみながら考える力を身につけましょう。お互い情報交換しながら、賃貸経営の実務に役立てていきましょう。
-
相談事例2「自分の土地なのに使えない!?」
2016.1.3
詳細を見る「自分の土地なのに使えない!?」 一戸建の購入を検討していたところ、今住んでいる、賃貸住宅に近く、子供が転校をしなくてすむエリアだと、新築住宅は少なく、予算的にもオーバーしそうなので、中古の戸建住宅の購入を検討していました。 いくつかの不動産会社に声をかけていたところ、エリア、物件の条件、予算共に理想的な物件を紹介されました。期待して、現地に見学に行ってみると、物件の前の道路が狭く、自家用車が一台通れる程度。更に言われたのは「土地の面積にはセットバックと言う、自分の土地だけども使えない面積が含まれます」とのこと。いったい、それってどういうことなのでしょうか?
-
「マイナンバー制度が始まります」
2015.12.31
詳細を見る10月から「マイナンバー」の通知が始まります。賃貸オーナーにとっての影響はどうなのでしょうか。 マイナンバーというのは、国民一人ひとりが持つ12桁の番号のことです。この番号は、今年の10月から、住民票を持っている全ての人に、1人1つのマイナンバー(個人番号)が通知されます。そのときは、番号が書かれた紙製の「通知カード」が簡易書留で送られてくるようです。この共通番号制度という考えは、1970年の佐藤栄作内閣の頃からあったようですね。色々と反対もあり実現しなかったようですが、2年前の平成25年5月に法案が成立して、来年の1月からスタートする制度です。
-
相談事例1「仲介業者を変えたい」
2015.12.30
詳細を見る新築一戸建の購入を検討するために、インターネットの不動産情報をみていたところ、良さそうな物件があったので、早速、不動産会社A に問い合わせて、物件を見に行きました。そこそこ気に入ったのですが、物件を探し始めて間もないのに、やたらと購入を押してくるので、A 社には適当に言って断りました。 その後も、ポータルサイトなどで物件を見ていたところ、良さそうな物件を掲載しているB社に問い合わせて、物件を見学に行きましたが、希望には今一つ合いません。
-
沖縄の繁忙期前にやっておきたい空き室対策~募集条件を決める判断基準
2015.12.28
詳細を見る繁忙期前になり、空き室対策の募集条件、またその判断基準について考えてみたいと思います。 沖縄でもここ最近の新築の供給増により、地域によって賃貸物件がだぶついているエリア(特に糸満市、与那原町、南城市・・)が出てきた気がします。 空室を埋める作業は、まず入居者さんからの退去連絡から始まります。ここから、新しい借主さんが決まって家賃発生するまでを「できるだけ短くする」ようにコントロールします。つぎの募集条件を決めるのに2日~ 3日を費やすのは時間のロスになりますから、速やかに決める必要があります。だからと言って「エイヤッ」と決めるのではなく慎重に検討して決断します。「速やかに慎重に」です。
-
入居者に人気の設備ランキング2015
-
とうま編集長の本棚101【12月のおすすめ本】
2015.12.5
詳細を見る年間101 冊の読書を目標に読書マニアの編集長よりおススメ本をご紹介!今回はお客様より土地の有効活用の相談を受けることが多くなったため、不動産コンサルティングの本をご紹介。また、ト…
-
★賃貸管理の裏側~設備編~
2015.11.29
詳細を見るみなさま、こんにちは。編集長のとうまです。年々、設備が進化していますので、5年前の最新設備が当たり前の設備になった気がします。空き室を出さないポイントは「1.便利な立地、2.建物のグレード(高級感)、3.適正な家賃」です。 立地が悪いなら、駐車場2台分の確保、高級感があれば15年後でも物件の価値が維持できると思います。 また、相場より3~5%程度安ければ競合物件との競争にも負けないと思います。入居仲介の現場では「決まる物件は何もしなくても決まる。決まらない物件は決まらない。」傾向が顕著にでます。建築企画が賃貸経営の80%を占めています。初期投資額が大きい賃貸経営では「建てる前に建てた後のことを考える」と成功すると思います。 全国賃貸住宅新聞 入居者に人気の設備ランキング2015年
-
沖縄の賃貸経営の学校
2015.11.13
詳細を見る■賃貸経営講座(基本編)~学びたい大家さん向け~ ~賃貸経営の全体像と基本的な実務知識の判断基準を学ぶことができます~ トーマ不動産 ミーティングルーム【定員4名】 ★11/8(日)10:00~11:00【60分】 受講料500円 与那原町、南風原町、八重瀬町、南城市、糸満市の賃貸状況や繁忙期前の空き室対策について、話していきたいと思います。 …他5講座